| Japanese (日本語)

第8回三井物産冠講座(立川志の春さん)

11月4日、ワルシャワ大学図書館において第8回三井物産冠講座が開かれ、落語家、立川志の春氏による、「世界に通じる日本の笑い」をテーマとした講演が行われました。

会場に集まった約300名の学生や一般の聴衆を前に、海外の大学を卒業してサラリーマン生活をされていた立川さんが何故落語の世界に惹かれたかという話に始まり、落語の特色や、お客さんとのコミュニケーションについて、「落語」特有の笑いの特色、また、日本での落語家修行や、海外で英語落語をやった際のエピソードなどを、非常に魅力的な話術で、またたいへん分かりやすく説明されました。また、「転失気」と「寿限無」を日本語で披露、聴衆を大きな笑いの渦に巻き込みました。

会場に集まった同大学生や教授陣らは熱心に講演に聴き入り、講演後には聴衆から熱心な質疑応答が繰り広げられました。山中大使夫妻もこの講演会に出席しました。ワルシャワ大学の三井物産冠講座は2011年に始まり、今回が8回目になります。

  • photo 1
  • photo 2