二国間関係
政府開発援助 最近のニュースと実績
平成18年(2006年)
平成17年(2005年)
平成16年(2004年)
- 「市場における競争力を左右する効率的なエネルギー管理」
- 「ポーランド・日本省エネルギー技術センタープロジェクト」実習プラント設置施設見学
- JICA研修生受け入れ事業ポーランド同窓会(JAAP)結成10周年記念セミナーの開催
- ポーランド日本情報工科大学2004年度入学式及び外務大臣表彰
- 第三国研修「日本的経営・生産性向上手法」の開催
- ポーランド日本情報工科大学の10周年記念行事「情報通信技術に関する国際ワークショップ」の開催
- 「ポーランド・日本省エネルギー技術センタートプロジェクト」食糧援助見返り資金署名式
- JICA主催日本語弁論大会、日本文化交流会がクラクフの日本美術・技術センター マンガにて開催される
- 日本的マーシャルアーツ・トレーニングセンター(道場-古村)
- ポーランド国有鉄道民営化計画調査の「技術移転セミナー」が開催される
- ポーランド日本情報工科大学において第三国研修「東欧情報工学セミナー」を開催(2004年2月16日)
平成15年(2003年)
- ポーランド・日本 省エネルギープロジェクトの実施(2003年11月4日)
- ポーランド日本情報工科大学のビトム分校が開校される(2003年10月2日)
- ポーランド日本情報工科大学の2003年度入学式(9月30日)
- ワルシャワ経済大学における第三国研修「日本的経営・生産性向上手法」(2003年9月15-19日)