河野大使による第10回三海域イニシアティブ(3SI)首脳会合への出席(令和7年4月29日)

令和7年5月6日
1
2
3
4月29日、河野章大使は、ワルシャワ王宮においてドゥダ大統領主催で行われた三海域イニシアティブ首脳会合に出席し、石破茂内閣総理大臣のメッセージを代読しました。なお、我が国は昨年のリトアニアで開催された同イニシアティブ首脳会合で3SIの戦略的パートナーとなっており、戦略的パートナーとして初めての参加となりました。
石破総理大臣によるメッセージでは、「ロシアによるウクライナ侵略という安全保障上の脅威の中、欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分である」と述べつつ、我が国としてウクライナにおける公正かつ永続的な平和の実現につながるよう、本イニシアティブの加盟国及び戦略的パートナーとも連携していくと強調しました。
また、域内の経済成長や環大西洋関係の強化が域内の連結性を高めるのみならず、域外とのパートナーシップ強化にもつながることから、ウクライナの復旧・復興にとっても大変重要な要素となると強調しました。その一環として、地政学的な重要性やデジタル・グリーンといった分野でのポテンシャルの高い中・東欧における取組の強化に向けた、国際協力銀行(JBIC)によるワルシャワ駐在員事務所の開設準備について紹介しました。
次回の3SI首脳会合は、来年(2026年)クロアチアで開催予定です。

石破内閣総理大臣メッセージ
(和文)https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100838181.pdf
(英文)https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100838180.pdf

3SI首脳会合ホームページ(英文)
https://3seas.eu/