一般財団法人原子力国際協力センターによる原子力セミナーの開催 (令和7年9月25~26日)
令和7年9月29日


9月25日、河野大使は、一般財団法人原子力国際協力センター(JICC)がグダンスクで開催した原子力セミナーに出席しました。
本セミナーは、ポーランドにおいて原子力発電の導入を円滑かつ適切に行えるよう、日本の官民が連携し2011年から毎年実施されているものです。
同セミナーでは、ベアタ・カタジナ・ルトキェヴィチ・ポモルスキエ県地方長官の同席も得て、ポーランド・エネルギー省原子力課長をはじめ中央政府及び地方自治体など関係機関、企業が参加し、両国の原子力政策の説明や、原子力発電所の立地自治体における緊急対応に関する我が国の取り組みの紹介等が行われました。
また翌26日には原子力発電所の立地予定地の視察が行われました。
今後、今般のセミナー等を通じた日本とポーランドの原子力分野での協力関係のさらなる発展が期待されます。
本セミナーは、ポーランドにおいて原子力発電の導入を円滑かつ適切に行えるよう、日本の官民が連携し2011年から毎年実施されているものです。
同セミナーでは、ベアタ・カタジナ・ルトキェヴィチ・ポモルスキエ県地方長官の同席も得て、ポーランド・エネルギー省原子力課長をはじめ中央政府及び地方自治体など関係機関、企業が参加し、両国の原子力政策の説明や、原子力発電所の立地自治体における緊急対応に関する我が国の取り組みの紹介等が行われました。
また翌26日には原子力発電所の立地予定地の視察が行われました。
今後、今般のセミナー等を通じた日本とポーランドの原子力分野での協力関係のさらなる発展が期待されます。


